笹本 稜平: 大岩壁 (★★★★★)
笹本 稜平: 春を背負って (文春文庫) (★★★★★)
笹本 稜平: 還るべき場所 (文春文庫) (★★★★★)
笹本 稜平: 未踏峰 (祥伝社文庫) (★★★★★)
中村 みつを: 山旅の絵本 単行本 (★★★★)
栗コーダーカルテット: ウクレレ栗コーダー2~UNIVERSAL 100th ANNIVERSARY~ (★★★★★)
朴葵姫: Saudade-ブラジルギター作品集- (★★★★★)
栗コーダーカルテット: ウクレレ栗コーダー (★★★★★)
天井ハンバートハンバート: 11のみじかい話アイリッシュフォークフォングの香りはするが、そうでもない。「天井」なんかいいよ。 (★★★★)
« とまるかと見せかけて | トップページ | あれ、あれ、あれだよ〜 »
何となく秋を感じる瞬間というのがある。たとえば寝る前にシンとなったときに聞く虫の音。もうすぐ暮れようとする空の雲。しかしいざその気になって秋を探すとなかなかない。まだ夏の終わりはたくさんある気はするのだけれど。こちらの感性が鈍いためかもしれない。
2004.09.06 ひとりごと | 固定リンク Tweet
おはようございます。
このコスモスと後ろに写っている住宅。なんか良い雰囲気ですね。 素敵な写真です。
私の周辺では秋真っ盛り。稲刈りの風景、もみがらを山にして焼き芋をやっていたり、芋掘りをしたり、栗をひろったり・・・。 faceさんの感性が鈍ったのではなく、きっと環境なのかもしれませんよ。(^ー^)
投稿: ぽっかぽか | 2004.09.07 07:44
こんにちは、ぽっかぽかさん。 ぽっかぽっかさんの周辺は秋真っ盛りなんですね。 稲刈りもはじまって、 稲藁を焼く懐かしい、秋らしい匂いがしてるんですね。 自分もそんな匂いが好きなんですけど、本来はそんな季節なんですね。 季節をしっかり肌や匂いで感じながら生活出来るって素晴らしいですね。 それにくらべ自分が生活しているところは、季節を感じ難くなってるんでしょうか? 秋を感じさせてくれるものになかなか巡りあえません。それでも一所懸命探すと、かろうじて見つかったりするんですけどね。「環境のせい」と言っていただいてほっとしたりして(笑)。どうもありがとう。
追伸、本、買いましたよ。今日から早速、漢字書き取りと音読で脳を鍛えたいと思います(笑)。
投稿: face(ぽっかぽかさんへ) | 2004.09.07 16:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11585/1371889
この記事へのトラックバック一覧です: 秋はどこにある?:
コメント
おはようございます。
このコスモスと後ろに写っている住宅。なんか良い雰囲気ですね。
素敵な写真です。
私の周辺では秋真っ盛り。稲刈りの風景、もみがらを山にして焼き芋をやっていたり、芋掘りをしたり、栗をひろったり・・・。
faceさんの感性が鈍ったのではなく、きっと環境なのかもしれませんよ。(^ー^)
投稿: ぽっかぽか | 2004.09.07 07:44
こんにちは、ぽっかぽかさん。
ぽっかぽっかさんの周辺は秋真っ盛りなんですね。
稲刈りもはじまって、
稲藁を焼く懐かしい、秋らしい匂いがしてるんですね。
自分もそんな匂いが好きなんですけど、本来はそんな季節なんですね。
季節をしっかり肌や匂いで感じながら生活出来るって素晴らしいですね。
それにくらべ自分が生活しているところは、季節を感じ難くなってるんでしょうか? 秋を感じさせてくれるものになかなか巡りあえません。それでも一所懸命探すと、かろうじて見つかったりするんですけどね。「環境のせい」と言っていただいてほっとしたりして(笑)。どうもありがとう。
追伸、本、買いましたよ。今日から早速、漢字書き取りと音読で脳を鍛えたいと思います(笑)。
投稿: face(ぽっかぽかさんへ) | 2004.09.07 16:02